VirtualBox + Ubuntu 17 + GitLabでローカルGitサーバ構築

Dockerを導入しようと思っていたらGitサーバを立てていた……

ということでタイトルの通り、今回はおうちにGitサーバを構築してみます。

Ubuntuインストール

仮想OSの環境については過去に語っているのでそちらを参考にして下さい。

GitLabインストール

とりあえず公式サイトとかに従ってみます。

hogeuser:~$ sudo apt-get install curl openssh-server ca-certificates postfix
# 途中で無機質な画面出てくるけど、「ローカルのみ」でアドレスもデフォルトで進めばいい
hogeuser:~$ curl -sS https://packages.gitlab.com/install/repositories/gitlab/gitlab-ce/script.deb.sh | sudo bash
hogeuser:~$ sudo apt-get install gitlab-ce

ここで「パッケージ gitlab-ce が見つかりません」みたいな怒られ方をされます。
どうやらUbuntu 17ではシェルインストーラが使えないっぽいですね。

こうします。

hogeuser:~$ curl -LJO https://packages.gitlab.com/gitlab/gitlab-ce/packages/ubuntu/xenial/gitlab-ce_9.3.0-ce.0_amd64.deb/download
hogeuser:~$ sudo dpkg -i gitlab-ce_9.3.0-ce.0_amd64.deb
# ↓再構成。割と時間かかるかも
hogeuser:~$ sudo gitlab-ctl reconfigure

で、何やらカラフルな色合いで「インストールされました!」みたいな文言がAAと共に出てきたら準備完了。

アカウント・SSH認証キー登録

ゲストOS側のローカルIPアドレスをブラウザに入力するとまず「rootパスワードを設定せよ」が出てきて、次に「アカウントを登録せよ」が出てきます。

英語だらけで凄く嫌気が差すと思いますが、パスワードはお好きに、アカウントはとりあえずrootで入ってしまえばいいです。ここまでスクショなくてごめんなさい。どうでもいいポルナレフのAAばっか用意しやがって。

ちなみにVMのネットワーク設定をあらかじめホストと繋げるようにブリッジなりHost Only Adapterなり追加しておくとホストOSのブラウザからでもサーバにアクセスできるようになりますです。そりゃそうだ。

無事初期画面が表示されました。わーい。

リポジトリを追加しようとすると「SSH認証キーを設定するまで他のユーザからアクセスできません」的な文言が怪しい配色で表示されます。厳密にはちょっと違うかもですがそんなニュアンスです。これもスクショ撮り忘れ。

なのでそのSSHナンチャラを追加せねばなるまいのですが、如何せんセキュリティ系の知識に疎いなんちゃってエンジニアなので、すぐググる。で、ヒットする。

個人的にはここが一番分かりやすいかなと思います。やや説明不足ですがここの .ssh/config 設定で出てくる「gitlab.example.com」はローカルIPアドレスでいいし、「sshのkey格納場所」ってのは秘密鍵のファイルを指します。

あと

pbcopy < ~/.ssh/github/id_rsa.pub

というコマンドが出てきますがこれはMac特有のやつなので、代わりにこうします。

hogeuser:~$ sudo apt-get install xsel
# .bashrcに以下を追加
# alias pbcopy='xsel --clipboard --input'
hogeuser:~$ source .bashrc
hogeuser:~$ cat .ssh/id_rsa.pub | pbcopy

まぁ、やっていることは一緒です。

リポジトリ作成、クローン

ここまできてやっとGitらしいことができます。

適当にサンプルのリポジトリを作って……

クローンしたら……

もってこれた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です