管理人が高校時代に行ってきた勉強法などを紹介しています。

一般的な勉強法

高校生になると、それまでよりも一層勉強の内容が難しくなる上、教科数もずっと多くなります。そのためテスト勉強の時も1教科にじっくり時間をかけることが出来なくなり、なかなか自分の苦手分...

続きを読む

受験勉強法

私が志望大合格に向けて頑張ってきたこと、また受験を通して感じたことなどを、自分なりの視点から書いていこうと思います。まず全体を通して言えることが、「プレッシャーに負けてはいけな...

続きを読む

どうやったら英語ができるようになるか

中学高校を通して比較的得意科目としていた英語について、私なりの考えや勉強法を書いています。Level.1 「英語ができない」の意味一般的に英語に対し苦手意識を持っている人は、大...

続きを読む

赤シート戦法

私が中学、高校の6年間で愛用し続けたのがこの「赤シート戦法」という勉強法です。勝手に作った言葉ですが、知ってる方はもうこの言葉を見ただけで大体どんなことをするのかお分かりになる...

続きを読む

受験国語の実態 ~N大学の場合~

最近、人文系のとある教授から聞いた話になります。私(管理人のことですが)は高校に入ってからは、あまり国語が得意ではありませんでした。嫌いじゃないんですけど、現文でも古漢でも、何...

続きを読む

moe moe sentence

高校時代に英語が苦手だった人を見て、「何とか食わず嫌いを治してやれないだろうか」と考え、制作に至ったものです。特に英語の文法に自信のない方は是非ご活用下さい。この本は一男子学生...

続きを読む

考査計画表

中学時代に「テスト勉強の計画表」という形で2週間前から勉強の計画が立てられるようにプリントが配られましたが、その計画に従って勉強していくスタイルが一番しっくりきたので高校時代でも流...

続きを読む

コラム「生きる糧の存在」

高校で放送部(新聞を作っていましたが)に在籍していた頃、時間があったらコラムに載せようかなと思って結局掲載できないでいたものを、せっかくというかこのまま痛々しい黒歴史にしておくのも...

続きを読む

ゆとり教育と発想力

最近、とある教育関連の番組を見ていた時に感じたことです。今でこそあまりなくなりましたが、私が中高に在学していた頃は頻繁に「ゆとり」だの「脱ゆとり」だのと叫ばれていました。そ...

続きを読む