2019年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年2月7日 minato Git Gitで日本語を表示する Gitのコマンド出力では日本語ファイル名などが文字化けします。 これを解決するには以下のコマンドを実行します。 日本語がちゃんと表示できました。
2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2020年2月7日 minato Ruby VSCodeでRuby開発環境構築 どうも、パイソンみなと改めルビーみなとです。 嘘です。 Pythonの自己学習が一段落したので今度はRuby on Railsにでも手を出そうかと思ってまたまたハマったので備忘録として書いておきます。 なおOSが64ビッ […]
2019年5月6日 / 最終更新日時 : 2020年2月7日 minato Python PowerShellでAnacondaの環境をactivateする方法 PowerShellでconda activateしようとしたら意外と面倒だったので覚え書き。 解決策 pscondaenvsをrootにインストール。 PowerShellによるスクリプト実行を許可する(要管理者権限) […]
2019年5月2日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 minato 聖地巡礼 【WJPP】其の玖・ガールズ&パンツァー(茨城県大洗町) 西日本聖地巡礼計画2019GW拡大版? というより最近はGWにしか行けていないうえに今年に至っては1ヶ所という例年に増した貧弱さとなりますが、まぁ粛々とご紹介していきたいと思います。 今回お伺いしたのは茨城県は東茨城郡大 […]
2019年4月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月7日 minato Python VSCodeでPythonのIntelliSenseが効かなくなる問題 Windows環境でPythonをコーディングする時は専らVisual Studio Codeのお世話になっているのですが、ここ最近どうもIntelliSenseの様子がおかしい(主にサードパーティのライブラリで?)感じ […]
2019年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月7日 minato Python 今さら聞けないJupyter Notebookショートカット集 ここ最近にない珍しい頻度で更新してますが、はてさていつまで続くことやら……(笑) さて、今回はPython分析環境でお馴染みのJupyter Notebookについて、便利なショートカットをご紹介したいと思います。 ここ […]
2019年4月12日 / 最終更新日時 : 2019年12月2日 minato PC全般 Chromium版Edgeを使ってみた 今週の頭に新しいEdgeの開発者リリースがありました。興味があったので早速ダウンロードして使ってみることに。 元々IEやEdgeは全くと言っていいほど使わないタチの私がなぜここまで食いついたかというと、この新しいEdge […]
2019年4月6日 / 最終更新日時 : 2020年2月7日 minato Python 【Python】f-strings これまでPythonで文字列に変数を埋め込む時は str.format() メソッドを使っていましたが、Python 3.6より f-strings が使えるようになったようです。以下備忘録まで。
2019年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月7日 minato Python Pythonの単体テストを書く 世間は新元号が発表されましたがそれはそうとして今回は unittest というPython標準のモジュールを利用して単体テストを書いてみたいと思います。 テスト対象 FizzBuzzというビギナー開発者にありがちな課題を […]
2019年3月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月7日 minato Docker Jenkinsのスレーブを作成する ここ最近社内DevOpsをやろうと思っててそれがなかなかProxy越えできなくて詰みかけていました。 なのでとりあえず面倒なセキュリティに阻まれることのない自宅サーバ環境でフィジ取ろうと思って、ある程度のところまで上手く […]