2015年4月12日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 minato 日記 中古白ロム F-02Eを買ってみた。 2年前に機種変でN-07Dからガラケー(P-01F)に買い直しまして、それ以来白ロム化してしまったN-07Dに格安SIMを挿してしばらくサブ機として使っていましたが、昨日見事破損させましたので、この際だからということでネ […]
2015年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 minato 日記 処女をいつ渡すのか。 ハイスクールDxD BorNの1話を見て思ったことがあります。 リアス先輩は、本当にイッセーのことが好きなのでしょうか。 好きだったら、何故あれほど危機的な状況に陥っているにも関わらず、さっさと本番に移らないのでしょうか […]
2015年3月9日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 minato 日記 デジタルデバイスの行く末。 スマートフォン、タブレット、ファブレットなど新しい単語が次々に登場するなかで、もはや何が何だかさっぱり、という方も多いのではないでしょうか。悲しいかな私もその一人でございます。 現代のITデバイスの一つの問題点として挙げ […]
2015年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 minato 日記 3年後期 成績情報を入力しました 今日から3年後期の成績情報が開示されましたので、未入力だった欄を更新しました。正直、個人的にかなり悔いの残る結果となってしまいました(笑) 以下、雑感など。 4年次に必ず8単位修得しなければならないという制約がある関係上 […]
2015年2月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 minato 日記 公立高校一般入試 2015年度入学の新潟県公立高校一般入試の一次倍率が発表されました。 http://www.kyouikucho.nein.ed.jp/koukoukyouiku/keisai.pdf 南の理数科はやはり強いです。県高、 […]
2015年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 minato 日記 講義のあるべき姿。 以前、インドだったか海外で日本語を学ぶ大学の授業模様がテレビ番組で取り上げられていました。 その生徒達は本当に君ら日本人じゃないのと思うくらい日本語が流暢、多分私より上手だと思うのですが、そこの上級クラスでは何と関西弁に […]
2015年2月13日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 minato 日記 ヤクザに魅力を感じる理由。 ヤクザ、暴力団という類の存在は、世間一般にはあまり歓迎されるものではありません。 しかし、世の中にはそうした世俗を離れた人々に焦点を当てたドラマや物語が数多く存在していますし、海外でもマフィア、ギャングもののアクション映 […]
2015年2月11日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 minato 日記 Project STEP(Final 2nd β)公開しました! お待たせ致しました。レイアウトの最終修正第2版β版を公開します。もはやバージョン何なんだかさっぱりなところですが……(笑) 一応名目上は第5版の修正案になりますから、言うなればVer 5.1とでも言うのでしょうか。 変更 […]
2015年2月9日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 minato 日記 前時代的なめんどくささ。 こういうことを書くと社会を知らない青二才が、との声があるかもしれませんが、もとより私はそのような「前時代的な」バイアスを持っている方々と関わるつもりがありませんのであらかじめご了承下さい。 さて、何が前時代的なのかと申し […]
2015年2月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 minato 日記 趣味を「強いられる」違和感。 誰しも趣味や得意なことの一つや二つあることと思います。 しかし、当然ながら誰かにとって得意なこととは、ほかの誰かにとっては同時に不得意なことでもあることなのです。そして誰かが好きでやってることも、ほかの誰かは「やらされて […]